* 第10回勉強会の予定と記録 [#s0d8343a]

 今回は50名まで参加可能です。ふるってお申し込みください。
 発表者も欠席の場合があるので、極力、自己記入のお申込みをお願いします。
 可能であれば、申込は自己記入でイニシャルと交流会参加(*)を追加ください。
 初めて参加される方は、自己紹介をお願いしています。ご準備をお願いします。
 ※事例発表を募集中です。途中でも質問でも構いません。是非、立候補ください。

''目的'' : 
ものづくりにおけるオープンCAEの活用技術の普及と発展を目的として、オープンCAEシステム:DEXCSを中心に、広くCAEに関する技術の情報交換を行う。

''議題'' : 「オープンCAEの初心者実践報告」~
⇒ 初心者の方が実際にオープンCAEに取り組んだ具体的な報告、それに関する助言や議論を行う参加者主体の実践的な内容です。

''日時'' : 平成23年12月23日(金・祝日)午後1時から5時、その後、[[交流会17:30〜19:30>http://www.mayonaka-navi.info/stores/g30650/]](12/23現在13名)を行います~
⇒ 準備と片付がありますが、上記の時間ギリギリまで活動しますので、午後1時集合とします。~

''場所'' : 岐阜市生涯学習センター(ハートフルスクエアG)中研修室~
⇒ 駅改札から東(名古屋方向)に向かった2階です

''交通'' : JR岐阜駅から接続 http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/~
⇒ 付属の駐車場もありますが、満車も多いので、JRが便利です

''費用'' : 無料 (ただし茶菓子代会場費などの消耗品の実費500円をお願いします)~
⇒ 交流会については、各自で実費をご用意ください

''対象'' : DEXCSをはじめ様々なオープンCAEをこれから始める方はどなたでも~
⇒ 本当の初心者向けの勉強会ですので遠慮なく。もちろん経験者の方も是非お願いします。

''人数'' : 最大50名(会場の都合上) 【申込数:12/23現在17名】~
⇒ 申込者の確認:SR* YT TM* TT* MK2* YM2* KS2* TY TM2* SH* SM* NE* KM2* ST* IY IS TM3*

''申込'' : 初めての方は、世話役の岐阜高専柴田ryos@gifu-nct.ac.jpまでメールで、次の内容についてお知らせください。~
⇒ 件名「第10回勉強会申し込み」 本文に「氏名とふりがな・所属とメールアドレス・交流会参加希望確認」です。常連さんは直接にご記入ください。

''準備'' : 発表者の方には提案された取り組み内容について、提示用報告資料を当日会場にご用意ください。~
⇒ プロジェクタは用意します。その他の参加者も質問内容などは、簡単な資料にまとめてください。

''担当'' : 助言者:野村悦治(OpenFOAM,DEXCS)・藤井成樹(SALOME-Meca)・田村守淑(流体理論)+世話役:岐阜高専 柴田良一~
⇒ お手伝いいただける方を募集しています

''記録'' : 

・事例発表
-TM:燃焼反応にCHEMKIN形式を使ったreactingFoamの計算 &ref(ReactingFoam20111223.pdf);
-YM2:燃焼と爆発のシミュレーション
-SM:MRFSimpleFoamを用いたファンの簡単な流れ解析_2 &ref(MRFSimpleFoamを用いたファンの簡単な流れ解析_2.pdf);
-MK2:AmazonEC2での並列版Code_Asterのインストール、使用とクラスタ化について [[SALOME-Mecaの活用技術>SALOME-Mecaの活用技術#f9b524ad]]
-YT:Code Asterを使った梁要素の固有値解析と周波数応答解析 [[資料:http://www.y.dyndns.org/OpenCAE/index.php?Code_Aster#i64c603d]]


[[オープンCAE初心者勉強会]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS