* 第54回勉強会の予定と記録 [#zd1cae5c]
** 今回もATNDでお申込みを受け付けます。https://atnd.org/events/86494[#d828b771]
** 第54回では「オープンCAEで学ぶ構造解析入門」を用いてFrontISTR+EasyISTRの講習会を行います。多くの方のご参加を期待しております。 [#gc36b970]
''目的'' :
ものづくりにおけるオープンCAEの活用技術の普及と発展を目的として、オープンCAEシステム:DEXCSを中心に、広くCAEに関する技術の情報交換を行う。
''議題'' : 「オープンCAEの実践的情報交換」~
⇒ 初心者から経験者まで多くの方が実際にオープンCAEに取り組んだ具体的な報告、それに関する助言や議論を行う参加者主体の実践的な内容です。
''日時'' : 平成29年04月08日(土)午前9時〜12時:講習会、午後1時〜5時:勉強会、その後、午後5時半〜7時半:[[交流会>]]~
⇒ 準備と片付がありますが、会場の都合で、開始と終了の時間厳守でお願いします。
''場所'' : 岐阜市生涯学習センター(ハートフルスクエアG)講習会:研修室50・勉強会:研修室50~
⇒ 駅改札から東(名古屋方向)に向かった2階です
''交通'' : JR岐阜駅から接続 http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/~
⇒ 付属の駐車場もありますが、満車も多いので、JRが便利です
''費用'' : 以下の実費のみ~
⇒ ただし、講習会は会場費など実費500円、勉強会は茶菓子代会場費などの実費300円、をお願いします。交流会については、各自で実費をご用意ください
''対象'' : DEXCSをはじめ様々なオープンCAEをこれから始める方はどなたでも~
⇒ 本当の初心者向けの勉強会ですので遠慮なく。もちろん経験者の方も是非お願いします。
''人数'' : 講習会26名・勉強会26名(会場の都合上)~
⇒ 会場の都合により会場一杯の状態ですので満席ですと窮屈です。ご容赦ください。
''申込'' : 今回もATNDを用いて参加申し込みを受け付けます。是非ともご協力ください。https://atnd.org/events/86494~
⇒ 申込はATNDに一本化していますので、これを機会にお試しください。
''準備'' : 勉強会の発表者の方には、提案された取り組み内容について、提示用報告資料を当日会場にご用意ください。~
⇒ プロジェクタは用意します。その他の参加者も質問内容などは、簡単な資料にまとめてください。
''担当'' : 助言者:野村悦治(OpenFOAM,DEXCS)・藤井成樹(SALOME-Meca)・田村守淑(流体理論)+世話役:岐阜高専 柴田良一~
⇒ お手伝いいただける方を募集しています
''内容'' : 第54回では、午前:講習会・午後:勉強会の2部構成です。
・午前:講習会「オープンCAEで学ぶ構造解析入門―DEXCS-WinXistrの活用―」~
解析環境の準備は、[[書籍:DEXCS-WinXistr構造解析入門(朝倉書店)]]のウエブにまとめたので、事前にご対応をお願いします。~
「OSM:操作手順補足資料:H290201版.pdf」に構築手順があります。なお講習は上記の書籍をもとに講義+演習の形式で行うので事前に購入をお願いします。
- 09時〜 解析環境の構築(必要な方のみご参加下さい)
- 10時〜 解析システムの基本(解析システムの概要・弾性応力解析の解説)
- 11時〜 解析システムの応用(弾塑性応力解析の解析・発展的な構造解析の解説)
・午後:勉強会
-**:****
[[オープンCAE勉強会]]