EasyISTRの活用情報をまとめます †EasyISTRは、FrontISTRを手軽に活用するための統合支援ツールです。 非線形構造解析オープンソフトウエア「FrotnISTR」の公式ウエブ: https://www.frontistr.com/ 【EasyISTRとFrontISTRを活用した構造解析入門図書に関するサポートページは】⇒ 書籍:DEXCS-WinXistr構造解析入門(朝倉書店) 最新情報 †
EasyISTRのインストールパッケージ版 †【最新版】 EasyISTR-Ver.3.39-230530-deb版: 複数の条件設定cntファイルを切り替えて計算できる様に修正、displayServer「wayland」への対応です。 EasyISTR-Ver.3.38-230326-deb版: 初期インストール時の作動を修正、超弾性のMOONEY-RIVLINのバグ修正、などです。 EasyISTR-Ver.3.37-230306-deb版: 材料DB未登録の材料が使われた時の作動を修正、連成解析用のEasyISTRの起動optionを追加、などです EasyISTR-Ver.3.36-230112-deb版: 衝突解析の為に初速の設定を追加、ポスト処理の並列処理を追加、!REFTEMP追加、gnuplot起動方法を改善、などです。 EasyISTR-Ver.3.35-221210-deb版: OpenFOAMの圧力結果を点群データに置き換えEasyISTR側にマッピングして片方向流体構造連成解析を可能にしました。 EasyISTR-Ver.3.34-221030-deb版: 外部の計算サーバFOCUSへの接続を追加、FrontISTRのresファイルをVTKに変換を復活、などです。 EasyISTR-Ver.3.33-220812-deb版: windows用のmsys2を更新、非線形解析の自動増分の初期値を修正、beam断面設定のYZ軸入れ替え、などです。 EasyISTR-Ver.3.32-220501-deb版: 初めてのインストール時に起動しないバグの訂正、解析時のthread並列化機能の追加、などです。 EasyISTR-Ver.3.31-220420-deb版: マウス操作でのグループ編集、画面上のログ表示、非線形材料データ特性の追加、大規模VTKデータ表示切替、などです。 EasyISTR-Ver.3.30-220324-deb版: 国際化対応、値修正後の未保存防止を追加、FrontISTR-5.3の作動確認などの改善です。 EasyISTR-Ver.3.29-210719-deb版: directry Treeのkey操作対応を追加、shellのSGRP作成を追加、dir移動時のvtk読込時間オーバ時のvtk表示を修正です。 EasyISTR-Ver.3.28-210608-deb版: FrontISTR-5.2に対応し、残差グラフの起動方法を変更し、GUI動作でのフリーズ回避などの改善です。 EasyISTR-Ver.3.27-210510-deb版: 機能向上としてbeam要素の断面形状の追加など、操作性向上として解析状態の確認とツールの改善です。 EasyISTR-Ver.3.26-210413-deb版: 境界条件のgrp定義でNGRP、SGRP、EGRPのグループ作成と編集、また、メッシュ変換時の機能です。 EasyISTR-Ver.3.25-210218-deb版: 多数の梁要素(beam)による骨組構造(ラーメン・トラス)に対する総合的な機能、の追加です。 EasyISTR-Ver.3.24-210117-deb版: 要素group(EGRP)作成の作成機能、node-faceの部品結合を可能にする機能、の追加です EasyISTR-Ver.3.23-201113-deb版: 部品同士の結合、面グループ節点グループの作成、グループの名称変更削除、meshを入れ替える機能、です。 EasyISTR-Ver.3.21-200804-deb版: 3Dviewerで2次要素の表示を修正し、設定ファイルusingAppの編集メニューを追加、その他のバグ修正版です。 EasyISTR-Ver.3.20-200702-deb版: FrontISTR-v4.6+v5.0の両方に対応し、INP対応も改良しました。追加機能として、解析モデルのvtkによる3D表示への境界条件の設定位置表示、です。 EasyISTR-Ver.3.10-200413-deb版: FrontISTR-v5.0へ対応し専用版となりました。追加機能として、解析モデルをvtkによる3D表示、解析directoryの解析概要をTree表示、です。 EasyISTR-Ver.3.04-190923-deb版: 大規模メッシュの変換に対応するために、高速化を実現したバージョンです。 EasyISTR-Ver.3.03-190505-deb版: Windows上でのPython関連のバグ対応と、UNV形式のメッシュ作成高速化に対応したEasyISTR-Ver.3.03-1903505版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.3.03-1910505版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.3.0 1-190328-deb版: メジャーアップデートとして、GUIをGTK3+に更新し、Python3-64bitで作り直したEasyISTR-Ver.3.01-190328版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.3.01-1910328版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.50-181211-deb版: 新機能として、大規模メッシュの対応改善、接触弾塑性の事例追加、abaqus2fistrの修正を行ったEasyISTR-Ver.2.50-181211版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.50-181211版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.40-180406-deb版: 新機能として、大規模メッシュの対応と高速処理の実現、接触解析で必要なnodeGroupの編集機能追加、熱応力解析のバグ修正を行ったEasyISTR-Ver.2.40-180406版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.40-180406版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.31-180220-deb版: このリリースは、Ver.2.30のバグフィックス版であり、複数STEP解析の境界条件対応、外部表計算ソフトの変更対応などのEasyISTR-Ver.2.31-180220版です。現時点で、操作マニュアルの更新はありません。 EasyISTR-Ver.2.30-171218-deb版: 新機能として、大規模メッシュを高速で処理し、計算途中の経過表示や複数STEPに対応したEasyISTR-Ver.2.30-171218版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.30-171218版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.24-170109-deb版: 新機能として、シェル・ビーム要素にモーメント荷重設定を実現し、荷重処理を高速化したEasyISTR-Ver.2.24-170109版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.24-170109版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.23-161127-deb版: 新機能として、beam要素を追加して、solid+shell+beam混在モデルの解析を実現したEasyISTR-Ver.2.23-161127版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.23-161127版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.22-160910-deb版: 新機能として、FrontISTR,ParaViewのパス設定による起動を可能にしWindows並列処理も実現したEasyISTR-Ver.2.22-160910版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.22-160910版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.21-160620-deb版: 新機能として、シェル要素とソリッド要素の混在したモデルの解析を実現したEasyISTR-Ver.2.21-160620版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.21-160620版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.20-160205-deb版: 新機能として、実践的構造解析で需要が高いシェル要素による解析を実現したEasyISTR-Ver.2.20-160405版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.20-160405版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.15-160205-deb版: 新機能として、等分布荷重設定、主応力の詳細情報の出力、ABAQUSの境界条件の取り込み、Windowsでの動作修正などを行ったEasyISTR-Ver.2.15-160205版です。以下の「EasyISTR操作マニュアルver.2.15-160205版」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.14-151030-deb版: Debian系のdebパッケージとRedHat系のrpmパッケージに対応し、さらに今回は、Linux/Windows共通版のtar.gzのソースパッケージも含めたEasyISTR-Ver.2.14-151030版です。以下の「EasyISTR操作マニュアル」を参考にご活用ください。 EasyISTR-Ver.2.13-150902-deb版: UbuntなどDebian系のdebパッケージとCentOSなどRedHat系のrpmパッケージに対応したEasyISTR-Ver.2.13-150902版です。DEXCS-RDstrのみでなく様々な環境で動作します。 EasyISTRの活用に関する資料 †【最新版】 EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.39-230530版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.38-230326版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.37-230306版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.36-230112版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.35-221210版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.34-221030版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.33-220812版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.32-220501版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.31-220420版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.30-2203249版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.29-210719版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.28-210608版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.27-210510版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.26-210413版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.25-210218版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.24-210117版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.23-201113版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.21-200804版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.20-200702版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-3.10-200413版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr- 3.03-190505版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr- 3.01-190328版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.50-181211版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.40-180406版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.30-171218版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.24.170109版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.23.161127版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.22.160910版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.21.160620版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.20.160405版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.15.160205版): EasyISTR操作マニュアル(easyistr-2.14.151030版): DEXCS2014-RDstr-beta に関する情報 †暫定版基本構造解析手順資料: DEXCS-WinXistrの開発を目指した資料 †Windows10 の環境における FrontISTR+EasyISTR の導入メモ EasyISTR5-Install: DEXCS2016-WinXistrの構築手順資料(暫定版3): DEXCS2015-WinXistrの構築手順資料(暫定版2): DEXCS2015-WinXistrの構築手順資料(暫定版1): DEXCS2015-WinXistrの構築手順資料(図解版): DEXCS2015-WinXistr用の修正用ファイル: DEXCS2015-WinXistr用の壁紙ファイル: 下の添付ファイルの「winxistr_back.png」をダウンロードしてください。 DEXCS2015-WinXistr用の紹介資料: H270603:第19回FrontISTR研究会での資料 †
【このページの閲覧数:総計:6875 今日:12】 |